ザ・アンツをこれから始める人にもわかりやすい「最強アリ」ってどうやって作るの?序盤攻略におすすめの中立生物と習性とはどんなもの?という疑問にお答えしていきます。
蟻の巣のシミュレーションゲーム?ザ・アンツはどんなゲーム?
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムは、プレイヤーがアリ一族のリーダーとなり、アリ塚(蟻の巣)を発展して最強アリを育てていくゲームです。
アリ一族生存のためにアリを孵化して強力なアリ軍団を作って外敵と戦ったり、アリ塚を建設・強化したりしながら、アリの生態を体験できる戦略シミュレーションゲームです!
ザ・アンツは、きれいなゲーム画面と創造的なプレイスタイルで、日本「Google Playベスト オブ2021」クリエイティブ部門の部門賞を受賞しており、特にアリなどの生物のリアリティの高さは必見です!
アリ塚建設
ゲームを始めたばかりのアリ塚は、空間も狭く、ほとんど何もない状態から始まります。アリ塚を掘り進めて、施設を建設する場所を増やし、理想のアリ塚を作りましょう!
施設には、資源を採取できるものや敵と戦う「兵隊アリ」を増やすための孵化地などがあります。どの施設を建設するかは、プレイヤー次第!
また、施設は移動することもできるので、レイアウトはプレイヤーの思いのままにできます!自分の理想のアリ塚をどんどん発展させていきましょう!
特化アリを誕生させてアリ一族を増やそう
アリ一族の発展と繁栄のために、できるだけ多くのアリを増やしていきましょう!アリを増やすことで、資源を増やしたり、外敵から身を守ることもできます。
また、勢力を拡大するために強大なアリ軍団が必要です。異変卵からは、特殊能力を持つ「特化アリ」が誕生!特化アリをリーダーとし、兵隊アリと共闘して最強のアリ軍団を率い、敵をどんどん倒していきましょう!
アライアンスの結成
アライアンスとは、同盟やギルドのようなものです。一人で挑むのが厳しい時、仲間たち(他のプレイヤー)に助けてもらうことが成功への近道となります。
アライアンスを結成または参加することで、アライアンスの仲間たちと協力することができます。仲間たちと一緒に発展し、強力な敵を討伐しましょう!
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムをプレイしてみよう!
ゲームを起動したら、女王アリが初代働きアリを孵化したというメッセージが!ちなみに、画面中央の大きなアリが女王アリで、女王アリの周りにいるアリが初代働きアリです。
そして、孵化したばかりなのに初代働きアリがスペースを確保するために働いてくれています。アリの世界はなかなか厳しそうですね…。
土を掘り進めていくと施設を建設できる場所を発見しました!ここでは、働きアリの孵化地を建設することができます。ちなみに、施設を建設するためには資源も必要となります。
働きアリ孵化地を建設すると、第一章が始まります。各章の最初に画像のような文章が表示されます。筆記体の英文と意味深な文章がかっこいいですね!各章ごとにタスクが用意されているので、それらをクリアしながら章を進めていくことになります。
アリ塚を掘り進めよう!
もし、どこが掘れるのかわからなくても、アリ塚を長押しすると掘ることができる場所をガイド表示してくれる(画面左の半透明の枠)ので安心です!金色に光っているところを掘れば、資源を手に入れたり等何かが起こるので、まずは金色の場所を掘り進めてみましょう!まるで宝探しをしているみたいでとても楽しいですよ!
資源を集めよう!
ザ・アンツには植物や水などの資源が存在します。各資源は、アリ塚を発展させたり、女王アリのレベル上げに使ったりなど、いろんな場面で必要になるのでしっかり集めておきましょう!
採取地を建設すると、該当の資源を手に入れることができます。各採取地のレベルを上げると資源の産出量がアップするので、資源が足りないと感じたらレベルを上げましょう!
各資源は、採取地を建設すると働きアリたちが自動的に採取をしてくれます。また、ハキリアリに植物を提供すると、菌類を生産することができます。せっせと植物を運ぶ姿がなんともかわいらしいですね!
また、餌場ではアリが食べる肉と水を常に消費し続ける場所となっており、アリ塚の維持のためには、肉と水を維持しておくことが重要になります。
万が一、餌がなくなってしまったら、コロニー規模(働きアリの数)が徐々に減少するなどのデメリットが発生します。施設の建設などにコロニー規模があるので、できるだけこまめに補給しておきましょう!
特化アリ、兵隊アリを孵化させて敵を撃退しよう!
●兵隊アリ
アリ塚を掘り進めると、外敵が現れることも!ガーディアンアリを孵化させる場所を建設し、ガーディアンアリを孵化させましょう!
孵化できるガーディアンアリは、建設レベルによって解放されていきます。孵化するには、資源と時間が必要になりますが、加速アイテムを使うことで時間を省略することができます。
そして、ガーディアンアリのおかげで無事に敵を倒すことができました!アリ強い!兵隊アリは、他にもシューターアリやキャリヤーアリも存在します。アリと一言に言っても、いろんな種類があるのですね!
●特化アリ
特化アリ孵化地では、ガチャを引いて特化アリを手に入れることができます。ガチャの演出は、孵化ということで卵から産まれてくるような演出が入ります!青い光のせいか、どこか神秘的に見えてしまうのは気のせいでしょうか…。
ガチャは、3種類あり、特級孵化>高級孵化>通常孵化の順に、高いレアリティのものが出やすくなっています。
特級孵化と高級孵化は1日に各1回ずつ無料でガチャを引くことができるので、ログインしたら忘れずに引いておきましょう!レアリティは、橙品質>紫品質>青品質>緑品質となっています。
こうして橙色や青色のアリを見ると、一気にファンタジー感が出てくるような感じがします。あと、特級孵化のアリの目がなんだかかわいく思えるのは私だけでしょうか?
ちなみに、初めて引くチュートリアルガチャでは、必ず青品質のディノポネラが排出されます。
女王アリのレベルを上げよう!
女王アリのレベルを上げることで、アリ塚に新機能が解放されたり、新しい施設を建設したりできるようになります。未クリアの条件は、ジャンプ機能を使うと一瞬で該当場所に移動することができます。
特に、アリ塚が広くなると施設を探すのにも一苦労なので、ぜひとも活用しましょう!また、レベルを上げるには時間経過も必要となりますが、加速アイテムを使うことで、必要時間を短縮することができます。
アライアンスに加入しよう!
アライアンスは、他のプレイヤーと協力することができる同盟のようなものです。加入していると、アリ塚が攻められづらくなったり、建設スピードを上げられるなどの恩恵があります!アライアンスはたくさん存在しており、検索することもできるので自分にぴったりの所を探してみましょう!
アライアンスは自分で作ることもできますが、SNSアカウントと連携が必要になります。ちなみに、初めてアカウントを連携すると、リワードを受け取ることができます!
アリ塚のレイアウトを変更しよう!
採取地などの施設は、スペースがあれば自由に移動することができます。
見た目を重視したレイアウトにするのもよし、効率を重視したレイアウトにするのもよし、いろんな楽しみ方ができますよ!スペースがない場合は、アリ塚を掘り進めてどんどんスペースを確保していきましょう。
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムの序盤攻略の鍵は?
女王アリのレベルを上げると、新しい機能が解放されたりするので、基本的には女王アリのレベルをどんどん上げていくのがおすすめです。とはいえ、序盤はタスクの条件に女王アリのレベルもあるので、タスクを進めていけば自然と上がります。
同時に、働きアリの孵化地を強化していくと、生産効率が上昇していきます。働きアリには肉や水といった資源が自動的に消費されたり、他にも資源が必要になる場面も多いので、優先しておきたいところです。また、肉や水などの資源を保管できる貯蔵庫が解放されたら、早めにレベルアップさせておくと良いです。
資材の保管上限に達すると、上限以上の資源は無駄になるので、貯蔵庫をレベルアップして保管上限を上げておくのがおすすめです!
初心者・ザアンツ序盤攻略でおすすめの中立生物はジャイアントカマキリ
中立生物は中立生物の卵を付加させると入手でき、中立生物の卵はテントウ虫など中立生物を倒すことで、高確率で入手できます。
中立生物を孵化させるには、女王アリレベル16から建設できる中立生物生息地が必要です。
そのため、序盤では習性を「栽培」にし、発展メインで進めていくと良いでしょう。
栽培は12時間に1度、資源加工地から大量の資源を獲得することができます。
蟻塚の建設にも役立つ習性なので、序盤は栽培を活用しましょう。
序盤でおすすめの中立生物はジャイアントカマキリです。
ジャイアントカマキリはシューターアリへのバフ(能力UP)が高いので、序盤攻略で重宝します。
少し課金できるならサワガニもありですが、序盤はカマキリ、シューターアリを育てると良いでしょう。
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムでリセマラは必要なの?
ザ・アンツでは、よほどの理由がない限りリセマラは必要ありません。
前述した通り、特級孵化と高級孵化は一日一回ずつ無料で引けることと、ガチャが解放されるまで大体10分程度はかかるためです。また、特級孵化は天井が設定されており、30回ごとに確定で最高レアの橙品質のアリの入手が可能となっています。
そのため、リセマラに手間をかけるより、アリ塚を発展させるのに時間を使った方が効率よく強くなれると思います。もし、リセマラをするならば、最高レアの橙品質アリか、推しのアリがいるならがんばって推しのアリを狙いましょう!
報酬をもらおう!
パックショップ→セットパックの一番下にあるデイリーリワードから、毎日1回無料パックが配布されています。課金アイテムであるダイヤやガチャに必要なアイテム等も手に入るので、忘れずに毎日受け取りましょう!
また、ベネフィットセンターやイベントセンター(開催中のみ)にはタスクがあり、それぞれタスクをこなすと建設加速アイテムや資源などの報酬がもらえるので、そちらも併せて確認しておくと良いです。
アライアンスに加入していると、アライアンスのデイリータスクもあるので、できるものはタスクをこなしていくのがいいですね。前述しましたが、SNSとアカウント連携を行うとベネフィットセンターで初回のみ報酬がもらえます!
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムを実際遊んでみた感想
まず、アリの視点になってゲームをするというのがとても新鮮でした!
アリと一言に言ってもこんなにたくさんの種類があるとは知らず、また、アリの描写のリアリティが高くてすごく驚きました。
あと、アリに対してかわいいと感じたのはこのゲームが初めてでした。個人的にガチャが毎日無料で引けるのはとても魅力的で、毎日欠かさずガチャを引くと1ヶ月で最高レアのアリが確定で手に入るのが嬉しいです!
アリ塚も、どの施設を優先して建設や強化しようとか、施設をどこに配置しようとか、プレイヤーが好きに決められる所が多く、自分好みのアリ塚にできるのはすごくわくわくしました!また、アリ塚の外に飛び出すこともできて、外ではアリ塚の外観を変更することもできます!
他にも、座標が分かれば他のプレイヤーのアリ塚に訪問や、他のプレイヤーと戦闘をすることもできるので、プレイヤーによっていろんな遊び方でたくさん楽しめるゲームだと感じました。
実際にザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムプレイしたユーザーのレビュー
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムを実際にプレイしたユーザーのレビューも参考にプレイしてみてください。
【ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム】レビュー 自分だけのアリ一族を作って最高の「城」を作っていきましょう
アリを育てながら自分の巣を発展させ、女王アリを強くさせたり他の仲間たちと協力し外敵と戦いながら、アリの一族を繁栄させていくゲームです。
ゲーム内にはたくさんの種類のアリたちが出てきて、それぞれの特性を持っています。
戦うことに特化していたり、採取することに特化していたり、自分が目指すアリ塚のスタイルに合わせて戦略を駆使しアリ一族を強くしていきましょう!
アリに動いてもらって少しずつ自分の巣を大きくしていくのですが、その時にエサや葉っぱや水を運んでいるアリの姿がカワイイんです!
アリの巣の資源を偏らせて成長させてしまうと足りなくなる資源が出てくるので、今度はどの建物を建築しようか悩んでいるうちにあっという間に時間が過ぎてしまいます。(あっという間に働きアリが建築してしまっている)
自分の巣を大きくしたり移動させたりして、オリジナルの家を作っているみたいで楽しいです。
まず、アリや小動物が好きな人は絶対に好きなゲームです!たくさんのアリが動いていて種類も豊富で勉強にもなります。
また、育成ゲームや自分の家をカスタムして大きくしていくのが好きな人にもオススメです。やることが豊富にあり、飽きることなくゲームすることが出来ます。
自分だけのアリ一族を作って最高の「城」を作っていきましょう!
【ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム】レビュー 美麗なグラフィック、意外と頭を使う戦略性
アリの一族を率いるリーダーとして一族の繁栄を狙う、一風変わった戦略ゲームです。
アリ達の住む謂わばお城である「アリ塚」をトンネルを掘るように作り、強化し、女王アリを育成しながらアリ一族を増やしていきます。
そして一族の生存と繁栄の為、攻めてきた外敵と戦い、守り、資源を得る。決して単なるアリ育成ゲームではなく、しっかり戦略を立てながらじっくり遊べます。
まず、BGMがとても良く幻想的で、ゲームの魅力を引き立てています。主張しすぎず、けれど美しいなぁと心動かされる旋律で、ゲームへの没入感に一役買っていると思います。
ゲームのシステムはやや複雑ですが決して難解ではなく、チュートリアルが丁寧なので何をしていいかわからない、といったことにはなりません。
むしろシステムの複雑さにやりごたえを感じます。
一風変わったアリの戦略ゲームというところがおすすめです!
ストーリーはもちろん、幻想的なBGM(特に寝る前のプレイがおすすめ!)、美麗なグラフィック、意外と頭を使う戦略性など、自分でも驚くほどハマってしまいました。
友人に「いいからとりあえずやってみて!」と勧めたいです。
ゲーム好きであれば、遊べば必ず面白さがわかるゲームですね。ストーリーが進むごとに表示される著名人の名言も、幻想的な世界観と合っていて大好きです。